ブコメ補完

ドライでウェットでクールでホット。

自己満足の頑張りより、他人から見た頑張りを意識せよ

頑張ったら必ず報われる
なんてことは無いわけですが、子供の頃からそんな努力神話みたいな事を刷り込まれて、それを信じてきた人は早く気づかないと辛いだろうなと思う。

人は、何も頑張らずに成功した場合より、頑張った上で成功した場合の方が心に残りやすい。
成功を語るとき、何もエピソードがないとツマラナイ。
だから人は後付であっても成功に頑張りをひもづけるのだ。

がんばった人が報われる社会なんて嫌だ - 意味をあたえる

頑張ったら報われると思っている人たちがブラック企業を作り、人を不幸にしていたりするからね。

2015/01/09 11:27

ただ、頑張りは使いようによって報われる可能性を広げることは知っておく必要がある。
それは「頑張っているように見える人」は評価されやすいということだ。

決して頑張る必要はない。
頑張っているように見えればいいのだ。

 

Macユーザーは「Newニンテンドー3DS」を買うと必ずイラッとする

Newニンテンドー3DS LLを息子に買ったのだがWindows7、8にしか対応してなくてイラッとした話。

f:id:yoiIT:20150104191615j:plain

「Newニンテンドー3DS / 3DS LL」はmicroSDを採用しているけど、プラスドライバーがないとmicroSDが抜き差しできない仕様になっている。
頻繁にパソコンに取り込む場合は超面倒じゃん!
と思ったら無線LAN経由でアクセス可能だった。。。のだが
MacOSに対応してないらしい

通算24台めのDSシリーズ、New 3DS LLをゲット | Moba Photo Life!!

MacからmicroSDにアクセス出来ないってどういうことだよ…

2015/01/04 15:21

 

 任天堂なにやってんだよ。。 

みんなが嫌いな「NAVERまとめ」を3年やってみた結果

正確には2年と9ヶ月くらいですが。NAVERまとめをはじめてから大体3年経ちました。

f:id:yoiIT:20141207195444p:plain

3年経ったと言っても、1年半前からは殆どやっていない*1ので最近の「NAVERまとめ」の動向は追えてない。
しかし、まとめを作らなくなってからもPV数が増え続けるという現象が起きていたので、なんで増えたのか考察してみた。

起きたこと

  • 新規まとめも作ってないし、更新もしてないのに自然にPVが増えていった
  • 月間200万PVで頭打ちした

作ったまとめの数と月間PV数

f:id:yoiIT:20141207195519j:plain

*1:気になることをちょっとメモ代わりにまとめたり、過去のまとめの誤字脱字を見つけて直すようなことはしていましたが。PV数を狙ったようなまとめは作りませんでした。

続きを読む

外資系が日本企業より「日本ガンバレ!」と思う理由

 日本のために頑張る外国人の記事を見て、ある超大手外資系企業のお偉い方にプレゼンを行った時に言われた事を思い出した。

当初、プレゼンは担当者レベルで行われる予定であったが、当日、思わぬことに結構お偉い方(たぶん国籍は米国人)も参加していた。

f:id:yoiIT:20141207150122j:plain

<プレゼン後(内容はWebサイトの改善提案)>

外資の人「あなたのプレゼン内容はすごく良く理解できた。これが実装されれば、改善が期待できるだろうね。でも、このコストを本国(本社は米国)が投資してくれるかが問題だ。」

私「期待される効果を考えると、高いコストでは無いと考えています。」

続きを読む

虫を使った本当の目的を売る側は忘れてしまっていたのか?

不快(腐海)なもの(蟲)を排除するなんて…
 

ジャポニカ学習帳の昆虫が一部のクレームにって消えることになってしまったニュースは、思った以上に昆虫表紙を見て育った層にショックを与えたようです。(当時は何とも思ってなかったくせにね)


Yahoo!ニュース - ジャポニカ学習帳から昆虫が消えた 教師ら「気持ち悪い」 40年続けたメーカーは苦渋の決断 (withnews)

 

ただ、このニュースで気になったのが、大部分の反応は私が感じた事とは異なる内容、「モンスターペアレント」とか「アホ教師」とかクレームを言った側への批判でした。

 

私の違和感は、そもそも、表紙に虫を使ったのは「虫の写真を通して子どもの好奇心を掻き立てたい」という商品コンセプト(たぶん)があったと思っていたので、それを一部のクレームで「不評なのでやめます」という企業姿勢でした。

その程度のコンセプトだったのか?なんだよガッカリな理由だなぁ

と思いました。

せめて「今の子どもたちには、虫の写真で好奇心を掻き立てることが難しいので他の写真でそれを実現します!」って言ってくれてたらと。。

 

Yahoo!ニュース - ジャポニカ学習帳から昆虫が消えた 教師ら「気持ち悪い」 40年続けたメーカーは苦渋の決断 (withnews)

ネガティブ要素がきっかけでコンセプトを覆すのは良くない。

2014/11/27 20:56

 

不快なものを排除する、ということ。 - スズコ、考える。

クレームに対して、虫を通して子どもの好奇心を育てたいという商品コンセプトを変えてしまうのは本末転倒。クレームに対してではなく、「現代では虫でそれを実現できなくなったので変更します」なら良いと思うけど。

2014/11/30 11:24

 

私、生きるの好きよ。 光も空も人も蟲もわたし大好きだもの。

 虫は殺さなくても人は殺しまくる漫画版のナウシカ庵野秀明監督が映画で実現してくれるのを心待ちにしているrinqooからは以上です。

 

デブは運動しちゃダメ! 9ヶ月で17キロ痩せたから気づいたこと

 3年前、17キロのダイエットに成功した時に分かったこと

デブに運動して痩せろというのはムリ
人は痩せてるから運動したくなる

なんでデブは運動しちゃダメかって言うと、

  • すぐ疲れる
  • 足腰痛める
  • なんかデブが運動してると「必死だねw」って思われてそうで恥ずかしい

では、どうやって痩せればいいかというと、食事制限。(ふ、普通だ...)

ダイエットした時の食生活を記録したまとめ。


私を16キロ以上痩せさせた1週間の献立 #ダイエット #レシピ - NAVER まとめ

 

まとめにも書いたが、痩せたら良いことだらけだった。

  • 軽い!身体がとにかく軽い!
  • 自発的に運動をしたくなって、痩せてからはジョギングや自転車をはじめた
  • 風邪を引かなくなった。(ダイエット開始から1回も引いてない)
  • 外見もビール腹の以前より、良くなってる・・・はず・・・。
  • 夜にはエネルギーが切れるので、だらだら残業せずに帰るようになる
  • よく口内炎になる体質だったのですが、口内炎ができなくなった
  • 外食が減るので、その分お金が貯まる
  • 嫁も焦ったのか、同じ方法で痩せだした


あえて悪いところを探すと

  • 服がダボダボになるので全部買い直し。
  • 靴のサイズも小さくなったので買い直した。
  • 急に痩せ過ぎなので、周りから病気を疑われる
  • 「なんのトラブル案件でそうなったんだよwwww」と会社のひとから言われる

 

痩せた後も体重計に毎日乗ると、体重を維持しようと自然と頑張れるし、なにより痩せると勝手に運動がしたくなる。

13キロ痩せてから4年以上リバウンドしていない理由をまとめてみた | 楽痩せダイエットまとめ

俺は17キロ痩せて、3キロリバウンド(筋肉が増えた)。毎日体重測ってる。筋肉つけると増えてもすぐ戻るよね。

2014/11/28 21:29

とにかく、これからダイエットする人は
食事制限で痩せて、痩せた後も毎日体重計に乗る。
それだけで良いと思う。
真冬でも常に汗かいてましたが、最近冬ってこんなに寒いんだって思うようになった元デブからは以上です。

 

TANITA 【乗った人をピタリと当てる「乗るピタ機能」搭載】 体組成計 ホワイト BC-754-WH

TANITA 【乗った人をピタリと当てる「乗るピタ機能」搭載】 体組成計 ホワイト BC-754-WH

 

 

働けど働けど我が暮らし楽にならざりな人を働かせちゃダメでしょ

フードコートで中年男性が独りで飯食ってるって、端から見たらどうなんですかね。

あぁ、丸亀製麺うめぇ。

 

最近、「なぜ働かないといけないのか」 「働くのって良いよ」「働かざる者食うべからず!」「働け!働け!働け!」みたいな記事をよく見かけるので、その度に下記みたいなブコメを書いてしまう。

 

なぜ働かなければならないのか - Fuzzy Logic

働く能力が低くて、働くと他人の足を引っ張ることしかできない人ってかなりの数いると思います。それだと総コストが増えてしまうので働く能力がある人だけで働いたほうがコストがかからず生産的だと思いませんか?

2014/11/30 13:04

 

まるで搾取!?”無気力肯定ビジネス”が怖すぎると話題に - トゥギャッチ

無気力によって社会に貢献出来る人もいる。気力が持てない人に無理に気力を持たせちゃうと人の足を引っ張る。そういう人はベーシックインカムが実施されれば、堂々となにもしないことで社会に貢献できる。

2014/11/28 20:42

 

みんなで働いて、みんなハッピー!な世界なら良いんですが、実際は本人はやりたくないことやって他人の足引っ張って、それに悩んで、鬱病になったりして、雇う側はそんな人にコストを支払うわけです。

すごく不毛。

 

働く能力のある人が、働かない人に「お前も働け!」なんて思わない世界になれば、もっとみんな楽になりそうだけど。その方がベーシックインカム制度も発動しやすいだろうし。

 

なんて思いながら休日出勤後に寄生獣の映画開始待ちしてる社畜からは以上です。

 

「人生論」 (ロング新書)

「人生論」 (ロング新書)