ブコメ補完

ドライでウェットでクールでホット。

ふるさと納税でゲットした高級食材の落とし穴

ふるさと納税でゲットした大量の肉や魚介類はいっぺんに食べきれない量なので小分けにして食べたほうが幸せになれる

「誰も書かないフリーランスの真実」を読んで「ノマド」を思い出す。

中途半端な覚悟でフリーランスに憧れてしまった人が、一度、立ち止まって考える切っ掛けになる記事は、不幸な人を生まないために大事だと思う。 anond.hatelabo.jp そういえば、現在は、「ノマド」という言葉は既に死語になったようで、誰も使っていないが、…

成人式発祥の地「蕨市」が18歳成年年齢引き下げに関する公式見解

成年年齢が、2022年4月から18歳に引き下げられます。 選挙権も18歳からになり、成人も18歳からというのは良いとは思うのですが、気になっていたのは、2022年の成人式がどうなるのかという事。18歳、19歳、20歳が同時に成人を迎えるためです。「はれのひ」事…

全員に同じインプットを与えても情報格差が無くならない問題

組織マネジメントを考える上で「情報格差」という言葉を耳にするようになった。そこで語られていることは、管理職しか知らない情報があるなど、権限によって一部の人だけが知っているという情報がある場合、それが切っ掛けで上下関係が生まれてしまうので無…

趣味を仕事にして辛い人を知っている

趣味を仕事にしている者ですが、趣味を仕事にして辛い人などいないと思っていた。だって、趣味を仕事にしていて稼げているなら辛くないだろうし、趣味を仕事にして稼げていないなら、それはそもそも仕事ではなく趣味だろって話だし。 でも、学生時代に趣味を…

芝園団地に『AKIRA』の世界観を感じていた少年

2018年、「芝園団地」の記事を「はてなブックマーク」のホットエントリーで見かけることが多かった。この団地が記事になり注目を浴びる理由は、巨大な団地に住んでいる半数が中国人であり*1日本の移民問題についてのモデルケースとなり得るということが背景…

商業施設にダサい名前をつけるブームが来たりして

松戸から伊勢丹が撤退して9ヶ月、その跡地に新しい商業施設ができる。施設名は「キテミテマツド」である。「来て見て松戸」。。 くっそダサいネーミングきた!!このネーミングだと入る店舗のセンスも危ぶまれるが、頑張って頂きたい。>新商業施設「キテミ…

【厄年実験】厄払いをしなかった人には何が起きるのか

昨年末(2018年末)で厄年を終えた。旧暦で数えると節分くらいまでが厄年らしいが、新暦で生きているので終わったことにしよう、そうしよう。 私は厄払いをしなかったのだが、なんとか生きていたので何が起きたかを振り返ってみた。 厄年(やくどし)は、日…

MacBook Airを入れるべきバッグの選択肢が少ない

MacBook Airを持ち歩くためのバッグが欲しいのだが「開くPCバッグmini」以上の答えがみつからない。他に選択肢はないのかな。 2万円はポチるのに結構躊躇する値段だ。レザーエディションは3万8000円か… ひらくPCバッグmini グレー メディア: ウェア&シューズ…

何者でもない俺が就職氷河期に実際に起きたことをありのまま語るぜ

俺は大卒の就職求人倍率が1倍を切ったという最も日本社会が冷え込んだ時代の大卒だ。世間的にはこの極寒の世代を「氷河期世代」もしくは「ロスジェネ世代」などと呼んで、非正規雇用者の増加(正社員になれない)・結婚しない(できない)・子どもを作らな…

TOKIOと安倍総理の懇談後

TOKIOと安倍総理が懇談したそうですが、どんな話したんだろう?勝手に懇談後について妄想してみた。 平成30年12月28日 TOKIOのメンバーとの懇談 | 平成30年 | 総理の一日 | 総理大臣 | 首相官邸ホームページ ついにゼロから国を作る気だな 2019/01/02 1…

視覚に訴えてくる美しくてテンションの上がるラーメン

2018年に食べたラーメンの中で、見映えでテンションの上がったラーメンを羅列していきます。 決してインスタ映えの為などではなく、より美味しくするための要素として、視覚的な工夫がされているラーメンを選びました。全部 iPhoneSEで撮った写真だけど、も…

今年もスターよろしくブコメ申し上げます。

2018年のはてなブコメに付いたスター数は35,950☆だった。 1日平均にすると約100スターくらい(1日平均98.5スター) そんな多くの人が私のブコメに対して、なんの生産性もない行動を起こしている思うと考え深く、「この人たち暇なのかな?そんな時間があっ…

衝動的に買って良かった家電 2018

2018年に衝動的にポチって良かった家電。満足度の高い順に紹介。 もう、何もいう事はないMacBook Air ピーーーーーー!という警告音とともに旧MacBook Airがお亡くなりになってから数日後に突然、こいつは発表された。買わない理由がない。 使って2ヶ月経つ…

年末に凄いバンドに出会ってしまって複雑な気持ちになった。

年末に凄いバンドに出会ってしまった。Drop'sというバンドだ。 YouTubeが勝手にピックアップした動画をたまたま開いて3秒、、ボーカルが声を発した瞬間から瞳孔が開きっ放しになった。この動画の再生数は大した事なく、コメントは外国人のコメントが多い。…

あぶく銭をパーっと使いたくなった時に買うべき消耗品 10選

貰った1万円のAmazonギフト券を何に使おうか?という増田へのコメント 1万円あったらアマゾンで何を買う? 気持ちはわかるが、そういう時は無駄な物を買いがちなので、いつも買う消耗品のストックを買った方がいいよ。 2018/12/19 12:13 あぶく銭や貯まった…

「最後通牒ゲーム」を攻略できていないチームのプロジェクトが破綻する理由

「最後通牒ゲーム」という心理実験がある。 ここ数年、プロジェクトが上手く回せる強いチームとはどんなチームかについて考える機会が多いのだが、一つの答えとして、この「最後通牒ゲーム」を攻略できているチームであることが挙げられるんじゃないかと思う…

刑期の妥当性って何だろう?例の煽り運転事件で思うこと。

犯罪事件の記事に関してはよく「罪を憎んで人を憎まず」ってはてなブックマークにはブコメする。 憎んでも何の解決にもならないことくらい少し考えれば分かるだろうに、毎度、あまりにも犯人を憎むブコメが多いからウンザリして書くようになった。(犯人を憎…

何にもない何にもない全く何にもない という事の素晴らしさ

IT関連のプロジェクトでは、日々「何か」が起きるのが当たり前な感覚がある。特に「みずほ」の大プロジェクトは過去の経緯からも、何か起きるはずだ何か起こるに違いない何か起きて欲しい他人の不幸は蜜の味。何か起きろ!みたいな風潮があったが、何事もな…

もし、あなたがアタリマエのことができる人なら99%は成功している

クリエイターとして何をすべきかがまとめられているTogetterまとめ。 ここで挙げられている改善点はかなり当たり前の内容だが、これが注目されるということは、社会には当たり前のことが当たり前にできてない人があまりにも多いからだろう。 業界から消える…

レコードと恥とインスタと私

このTogetterまとめは、日本人の恥の文化が変わってしまった例としてとてもわかりやすいと思う。 歪んだ多様性教育によって自分の尊重だけが優先され、身近な人から一目置かれたいという欲求に溢れてる行動。 その欲求を満たすのに必死で、他人からどう見ら…

食品とゴミの間

約10人のスタッフはボランティアで、家賃や光熱費は趣旨に賛同したビルのオーナーの厚意で無料。 輸送もボランティアかな?かなりコストかかりそうだけど。 日本の廃棄量も凄まじいので、これが上手くいくならやってみるもの良いかと思う。食品廃棄に関す…

乗客に日本人はいませんでしたとニュースキャスターが言った時に何を思えば良いのか

日本人渡航者の関係者が安心する 外務省や大使館への問い合わせが減る と思うと良い。 嬉しそうに言ってたらTV局に真意を確かめると良い。 JAM アーティスト: THE YELLOW MONKEY,吉井和哉,カラオケ 出版社/メーカー: 日本コロムビア 発売日: 1996/02/29 メデ…

恥ずかしいコトの話

若者が高いブランド服を買わない、時計をつけない、車に乗らない。 それらの原因は、お金がないという以外に恥の意識が変わったことにある。 一昔前は、大人になったらブランド服を着ないと恥ずかしいとか、時計は初任給で良いものを買えとか、車には乗って…

お前の次のセリフは「そんなことは分かっている」だっ!

「そんなことは分かっている」と言われたことが何度かあるが、そんなときは、その説明は相手にとってとても分かりやすかったんだなと思うようにしている。 何か指摘してやろうと思って話を聞いている人が、指摘することが全くない、分かりやすい説明をされて…

箸一本でわかるセブンイレブンの強さ

セブンイレブンの箸って、ささくれ立たないように面取りされている。 ファミマの箸なんて指に刺さるわ折れるわでしょぼい。 こういうところのこだわりの積み重ねがセブンイレブンの強さのなんだろうな。 セブンイレブンの箸は、面取りされてて、ささくれ立た…

部下に雑談を強いてみた結果

部下にクライアントとの週次定例会議で、「必ず雑談をする」というミッションを強いた。 その部下はとても真面目な新卒の女性だったが、クライアントとの会議で発言できずにいた。 会議では心理的安全性があると発言がしやすいと聞く。しかし、発言に対し鋭…

婆ちゃんに戦争の話聞いたらすごい人が出てきた

anond.hatelabo.jp 俺の婆ちゃんは95歳。(こないだ97歳で安らかに永眠) 婆ちゃんは自分から話すことは無いが、こちらから聞けば、子ども頃の話、戦争の話など教えてくれる。今は寝たきりで長い間話せないが、忘れないように今まで聞いた話をまとめておく。…

JOJOで学ぶ覚悟のススメ

覚悟が足りていない人が多い。JOJOを読み直して欲しい。 あなた...「覚悟して来てる人」......ですよね 人を「始末」しようとするって事は、 逆に「始末」されるかもしれないという危険を 常に「覚悟して来ている人」ってわけですよね... 暗闇に道を開くのは…

Jリーガーだった。を読んで思い出した弟のこと。

http://anond.hatelabo.jp/20170117145052 Jリーガーだった人の話を見て、弟とその友達の話を思い出した。 弟は小学生の時にキーパーをやっていたが、突然、キーパーは嫌だと言い出した。所属していたサッカークラブが強すぎて、相手がキーパーまでボールを…